今日知った絵師↓
武内桂舟 合歓(ネム)
ってワードでネット上を眺めると
春画が出てくるから
ナンデー👊🏻てなってたんだけど
それは仕方ねー。
って、気付くの遅い🤦🏻♀️
花の事にばかり気がとられて
他のメッセージは
頭から抜け落ちちゃうんだよ。
にしても…
襦袢ジェリーにしても
コンセプトの一部に
『脱ぎたいたきゃ脱げる』とか…
意図してないんだけど、
ネムの花の耳飾りにしても
合歓の意味の一部に
色っぽい部分があったりとか…
意図してないんだけど、
意図してないんだけど
これは一体何なんだろう…😌
わたしは元々◯ラーキーさんみたいな
傷めな感じの着物女性が
本当に好きじゃなくて困っていたのです。
サラッとしていないと言うか
ヘルシーな感じ。。
あ、なるほど。
畳の上でほどけた一部の着物に
ヘルシーな感じは無いのか。
(それは無いな。確かに無い。)
なるほど。
こうやって、
無いのか?と言うモノゴトに遭遇すると
作ってみたくなっちゃう性分に
神さまはあんた一体ナンダ!!!
考えてみるか。
(´・ω・)…
大切な事なのかもしれない。
この耳元で咲く感じ、、、
とある夜、
彼女の耳元にその花は咲いた。
🤦🏻♀️
*追記*
世の中のお父さんごめんなさいかも知んない‼︎🙇♀️💦それで私はこの耳飾りを成人式にススメたりするんでしょ…🤦🏻♀️わたしはコレを。🤦🏻♀️🤦🏻♀️でもね、素敵な女性になれている事ほど素晴らしいことはありませんよ😌
美しく仕上げなきゃ!!
0コメント