運針アファメーション・継続88日目🪡

運針 (ウンシン) …
わたし達の民族衣装である着物や浴衣は、本来、手縫いで作られると言う事はあまり知られていません。それは、家庭科で習う『なみ縫い』とも違うものだ、と言う事もあまり知られていません。

真っ直ぐ、無駄なく、リズム良く。

さてコレが毎回、毎回、
前向き且つ素敵なこととは限りませんが、
毎朝の運針によるアファメーション。
今日も書いていきます✍️
『文化的に暮らそう!』
なんて、自身は掲げているのに
中々言葉に出来なくて、
コレたまに考えちゃうんだよな。

豊かさ(とは)…


考えるより<感じている時...どんな風か。
心が満ちることなんだなぁ。
と、シミジミ、ヤッパリ。

各自、入道雲みたいに膨れて
ドンドコそれが増えていったら…
と願うばかりです。

(増えていったらと言うか、
増えてもらえる為に
減らないで欲しいと願うばかり…)

今の時代ならネットもあるしそれが出来る‼︎
いくつになっても検索画面から
引き出せるから、全然、大丈夫‼︎

でも、、
リアルとバーチャル
アナログとデジタル
始まって少したって
両方がまだらにあった世界で
遊んでこい!選んでこい!
ワーーーー٩( ᐛ )و
と、言われた世代からすると
結局やっぱり、、
出来る限り『生』じゃないと
身体にインパクトは残らないね。

バーチャルばかりじゃ
五感が働かないのよ。

たくさん閲覧したら
静かに想像して(セルフ)
『実』のチャンスを狙ってね!(狩🏹)

緻密なデジタル
緻密なアナログ
どっちもいい予感がする。
(それまで頑張らなきゃいけない!)

小さな世界でもいいから
遊んでこい!選んでこい!って
未来の人にしてあげたい⭐︎


運針て縫うだけじゃ無い⭐︎
ではではまたまた🐈

WA装研究所ももたす

つくり変えながら楽しむ日本文化。 \\ 文化的に暮らそう!//は、 和装研究所MOMOTUSのモットーです。